なんとなくつくってみたブログ
物理学と電子工作をこよなく愛する。 いろいろ、くだらないこと、考えてます。
2012年3月13日火曜日
AtmelAVRで8bitデータのパリティビット計算
WinAVRでプログラムを作成している場合、8bitのパリティビットの計算は <util/parity.h> parity_even_bit(val) を使用すればすぐに実装で来てしまう。
しかしどうしても、1byteの塊になっているデータをどうやって要素ごとに排他的論理和をかけてパリティを計算してしているのか非常に興味が湧いたため考えてみた。
続きを読む »
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)